霧島神宮から霧島東神社へ。 両方とも宮崎と鹿児島の県境にあり、近い場所にあるのですが、県住所は別になります。
霧島東神社は、高千穂峰の中腹、標高500メートルの高台に鎮座。 創建は、第十代・崇神天皇の代と伝わり、霧島山を信仰の対象としています。
鳥居に近づくと、霧が立ち込んで 、とても神秘的な雰囲気が漂ってます。
長い階段を上って行きます。
ご祭神は、伊邪那岐尊(イザナギノミコト)・伊邪那美尊(イザナミノミコト)。 二人は夫婦です。
門の前に二本の大木がありました。
ご祭神のイザナギノミコト・イザナミノミコトが夫婦だからでしょうか。
二本の大木をくぐって本殿に向かいます。
天孫降臨の地と伝わる高千穂峰山頂には、降臨の際に目印にした「天の逆鉾(あまのさかほこ)」があります。山頂にあるのは、もちろんレプリカ。
本物(と伝わる)の天の逆鉾は霧島東神社の社宝として祀られています(見ることはできません)。
高千穂峰山頂に立つ天の逆鉾
天の逆鉾にはいろんな伝説があり、有名なのが以下の2説。
イザナギ・イザナミの夫婦神が高天原から鉾を差しおろし、かき混ぜて作った国土に、逆さに突き立てたものが天の逆鉾という説。
高千穂峰に天孫降臨した際、ニニギノミコトが天照大神から授かった鉾が天の逆鉾で、国家平定のために使われた後、二度と振るわれることのないようにとの願いをこめて鉾を高千穂峰に突き立てたという説。
高千穂峰の中腹にある霧島東神社は、森に包まれた静かな場所で、大変厳かな雰囲気が漂う神社でした。
<霧島東神社> 【住所】宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田6437 【電話】0984-42-3838 【駐車場】あり 【サイト】http://www.takaharu-tourism.jp/look/kirishimahigashi/
Comments